-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2024年7月
- 2024年2月
- 2023年8月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年9月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年8月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
カテゴリー
メタ情報
投稿者「長谷川博子」のアーカイブ
withコロナ with不安
きょうは、きれいな初夏の日といった感じです。爽やかな風とやわらかい光が降り注いでいます。 残念ながらアフターコロナとはいかず、長く付き合っていくウィズコロナの日々がしばらく続くのでしょう。正しく怖さを認識し、正しく予防し … 続きを読む
カウンセリング再開しています。
二か月近くカウンセリングを休ませていただきました。5月16日から再開いたしました。私はステイホームもあまり気にならないほうですが、それでも何かしら「もやっ」としたものは感じました。サービス業を営んでいる友人たちは大きな痛 … 続きを読む
置かれた場所で 一人ひとりの物語
NHKの土曜日の朝、「小さな旅」という番組があります。ほかの時間帯でも放送されているようですが私はもっぱら土曜日早朝にみています。旅番組というより、そこに暮らす人たちのドキュメンタリー作品になっています。 名声高い人たち … 続きを読む
「知者不惑」知者は惑わず・・・私は凡人
これは孔子の言葉です。本当に賢い人物はどんな難局に身をおいても、冷静に対処しのりきることができる、というような意味ですね。 私は凡人ですから困ったことがあると心拍数があがって、判断を間違い様々失敗を経験してきました。その … 続きを読む
ストレス対策など
コロナ感染症で行動制限がかかり、通常の社会生活が難しくなっています。私もカウンセリングを自粛させていただいております。 みんなが心をひとつにして今は我慢のときです。自分を、愛する人たちを守るため三密をさけ、感染拡大を阻止 … 続きを読む
さくら待つ頃
最近は花粉症に悩まされています。でもこの季節が一番好きかもしれません。 日本人なら大好きな桜、私も大好きです。暖冬だから花が早いかとおもいきや、そうともかぎらないようです。綺麗な花を咲かせるためには厳しい冬の寒さが必要な … 続きを読む
もっと痩せなきゃ自分が許せない?
女性ならダイエットをしたことない人はいないんじゃないかと思います。小さな顔、すらっとのびた手足、くびれたウェスト、モデルさん体型、私も憧れます。 「ちょっと、太ったね。」、「少しやせたほうがきれいかも・・」まわりからそん … 続きを読む
失われたものを取り戻す
私の息子の結婚式でのあいさつです。 「自分がもの心ついた頃には、父親はいませんでした。でも不思議にさみしいと思ったことはありませんでした。それは母が自分を大切に育ててくれたからだと思います。」そう言ってくれました。思い出 … 続きを読む