-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2024年7月
- 2024年2月
- 2023年8月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年9月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年8月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
カテゴリー
メタ情報
投稿者「長谷川博子」のアーカイブ
町のカウンセラーの悩み事
私の行きつけの床屋さんがかかえている悩み事は、私のそれとは似て否なるものでした。 床屋さんを馴染みのお客様が訪れて髪をきるように愚痴を捨てていくようです。友人同士で愚痴を言い合うのは依存の程度をわわきまえていれば、それは … 続きを読む
自分の感情を受け取る
好き嫌いはひとの常、でもこんな感情を人に抱いてはいけないと自己規制してしまう。 ほんとはレースの白いブラウスが欲しくてやっと出会えたのに、一緒にいた恋人から「無難なこっちのシンプルなのがいいんじゃない。」と言われると「そ … 続きを読む
生きなおすきかっけをくれた人
5年前私はおおきな手術をしました。 いろんなめぐり合わせがあり一人の優秀なドクターと出会いました。 手術をするかしないか、その結果に自分は責任をとらなければなりません。心配のない生活を手にいれるか、不安な生活の中で時がく … 続きを読む
心が折れそうな時
いくら自分が頑張っていても、思うような結果になるとは限らない。 小さなストレスなら解消のためにあれこれやってみるのもいいかもしれない。 でも大きなどうしようもないようなストレスなら休むしかない。うつになると一日中ベットの … 続きを読む
カスミソウの写真を迎え入れました。
ツィッターで知った北海道のフォトグラファー松井保さんの作品が我が家にやってきました。明日にでもカウンセリングルームの入り口に飾りたいと思います。美しく力強い作品です。
「あざす 祈り」届いた息子からのメール
年齢をかさね、今なら最良の子育てができるかもしれないと考えることがあります。でもそれはかなわぬこと。 母親としてしてやれなかった事は多く、理不尽に怒ったり、自分の不甲斐無さに後悔しきりの私です。 でも子供達は健やかに育ち … 続きを読む
乗り越えてきた過去を力に。
あたりまえに出来てることにどれくらい注意を払うでしょうか。 できていることをグッドポイントだと自分自身で評価することはないものです。 特に自己評価が低くなっている時、全てのことをマイナス評価してしまいがちです。 平坦な人 … 続きを読む